でまえ学び塾の利用にあたってのお願い
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和4年1月6日
でまえ学び塾のご利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症予防のため当面の間下記のとおりとさせていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。 (令和2年6月1日時点)
利用不可
集団感染リスクが高くなる恐れがある以下の内容の講座は当面の間利用禁止とします。
- 大きな声を出すものや歌うもの
- 息を吹く楽器の利用
- 飲食を伴うもの
- 受講人数が100人以上のもの
- 密閉・密集・密接が重なるもの
利用条件
氏家公民館、喜連川公民館を利用する際は、公民館の感染防止対策ガイドラインに従ってご利用ください。また、その他の施設を利用する際も、公民館のガイドラインに準じて、下記の対策を行ってください。
- 体調が優れない(発熱、咳等)方のご利用は控えてください。
- 人と人との間隔は1m(できるだけ2m)を目安としてください。
- 運動の利用については、人と人との間隔を2mとしてください。
- 対面や近距離での会話は極力避けてください。
- マスクの着用、手洗い、手指消毒を徹底してください。(マスクや手指消毒液等は各自でご用意ください。)
- 複数の利用者が直接触れる道具等については、こまめに消毒を行ってください。
- 窓やドアは常時開放、または30分おきに5分以上の換気を徹底してください。(空気の入れ替えが難しい場所での講座はご遠慮ください。)
その他連絡事項
- 講座の中止を希望する場合は、事前に申込者の方から講師及び生涯学習課にご連絡ください。
- 講座の内容や利用人数等によっては、生涯学習課から申込者の方にお断りさせていただくことがあります。
- 万一、講座開催後3日以内に、利用者で新型コロナウイルス感染症が疑われる者が出た場合には、速やかに生涯学習課までご連絡ください。
- 上記内容等に変更がある場合には、市ホームページの生涯学習課ページに掲載しますので、ご確認ください。
- ・ご不明な点等ありましたら、生涯学習課までお問い合わせください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6621
FAX:
028-686-5368
(メールフォームが開きます)