令和4年度「菜の花学級」講座生募集
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
募集概要
講座種類
-
シニア講座(全3回)
※火曜コースと水曜コースがあります。講座内容は同内容となります。 -
スマホ講座(全5回)
※定員満了により申込受付を終了しました。
対象者
市内在住のおおむね60歳以上の方。
スマホ講座については、かつ、全5回中3回以上参加可能な方。
定員
- シニア講座
各曜日コースそれぞれ15名ずつ(先着順) - スマホ講座
定員満了により申込受付を終了しました。
受講料
300円(6月から8月の3か月分)
申込方法
シニア講座(火曜コース、水曜コース)またはスマホ講座のいずれかを選択の上、
5月6日(金曜日)から20日(金曜日)までの期間に、
ご本人様より氏家公民館(028-682-1611)あて電話にてお申し込みください。
※シニア講座を選択の方は、火曜コースまたは水曜コースのどちらかをお選びください。
※定員になり次第、各講座の申込を終了させていただきます。
ご注意
- 電話の受付時間は、土曜日・日曜日・祝日と第1・第3月曜日を除く、平日午前9時から午後4時までです。
- ご希望のコースにそえない場合もございますので、その際はご容赦ください。
シニア講座
シニアの皆さんの仲間づくりと学び合いの講座です。
日程・講座内容・実施場所
火曜コース
実施日程 | 講座内容 | 実施場所 |
6月7日(火曜日) 午前10時から11時30分まで |
交通安全&防犯講座 |
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8) 第4・5研修室 |
7月5日(火曜日) 午前10時から11時30分まで |
アロマを楽しもう ※材料費あり |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 第3・4・5研修室 |
8月9日(火曜日) 午前10時から11時30分まで |
大正琴を体験してみよう |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 第3・4・5研修室 |
※現時点での予定です。新型コロナウイルス感染症等の状況によっては、変更になる場合があります。
水曜コース
実施日程 | 講座内容 | 実施場所 |
6月15日(水曜日) 午前10時から11時30分まで |
交通安全&防犯講座 |
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8) 第4・5研修室 |
7月13日(水曜日) 午前10時から11時30分まで |
アロマを楽しもう ※材料費あり |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 第3・4・5研修室 |
8月31日(水曜日) 午前10時から11時30分まで |
大正琴を体験してみよう |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 第3・4・5研修室 |
※現時点での予定です。新型コロナウイルス感染症等の状況によっては、変更になる場合があります。
スマホ講座(定員満了により申込受付は終了しました)
スマホの便利機能について、講座生同士で学び合う講座です。
※全5回中、3回以上参加可能な方が対象です。
※定員満了により申込受付は終了しました。
日程・講座内容・実施場所
実施日 | 講座内容 | 実施場所 |
6月28日(火曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
初めてのスマホ講座「超入門編」 講師:ソフトバンク株式会社 |
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8) 第4・5研修室 |
7月8日(金曜日) 午前10時から午前11時30分まで |
スマホ講座 Wi-Fi設定や便利機能等について |
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8) 第4・5研修室 |
7月15日(金曜日) 午前10時から午前11時30分まで |
スマホ講座 セキュリティ対策について 講師:株式会社スキット |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 第3・4・5研修室 |
8月12日(金曜日) 午前10時から午前11時30分まで |
スマホ講座 便利機能について学ぶ(予定) |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 第3・4・5研修室 |
8月19日(金曜日) 午前10時から午前11時30分まで |
スマホ講座 便利機能について学ぶ(予定) |
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地) 団体事務室 |
※初回のみ、実施の曜日、及び時間帯が違います。ご注意ください。
※現時点での予定です。新型コロナウイルス感染症等の状況によっては、変更になる場合があります。