【さくら市図書館】図書館の利用制限について
掲載日 令和4年3月22日
氏家図書館・喜連川図書館の利用制限の解除について
栃木県へのまん延重点措置等重点措置が解除となったことを踏まえ、3月22日(火曜日)より県民限定の利用制限を解除いたします。
利用できるサービス及び休止サービス等については、下記のとおりとなります。
詳細はさくら市図書館ホームページからもご確認いただけます。
変更点
栃木県民限定→制限なし(通常どおり)
開館時間
午前9時~午後7時まで(通常どおり)
利用できるサービス
- 資料の貸出、返却
- 予約資料の受け渡し
- 新規利用者登録
- 簡易なレファレンスサービス
- 資料の複写(※コピー機の操作は図書館スタッフが行いますので、お声かけください)
- 学習室の利用(※スタッフが定期的に消毒を行うため、退席いただく場合があります)
- 会議室の利用
- 閲覧席の利用
- 新聞、新刊雑誌の閲覧
- 検索機器(OPAC)の利用
- インターネット席の利用
ご利用いただけないサービス
- 視聴覚ブースの利用
- 休憩スペース(ラウンジ)の利用 など
ご利用にあたってのお願い
- 体調がすぐれない場合は、来館をお控えください。(※サーマルカメラによる利用者の体温測定を実施しています)
- マスクを着用して入館してください。
- こまめに手洗いをしてください。
- 滞在は最小限の時間としてください。
- 資料の返却は、返却ポスト(館外)または返却ボックス(館内)をご利用ください。
- 資料の貸出はカウンターのほか、自動貸出機の利用も可能です。人と人との接触機会を少なくするため、ぜひご利用ください。
- 来館者が多い場合は入館制限を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6621
FAX:
028-686-5368
(メールフォームが開きます)