総合政策部 総合政策課
業務内容紹介
主な業務内容
秘書広報戦略室
-
秘書係
秘書業務、市政懇談会 -
シティプロモーション係
シティプロモーション、広報・広聴
政策推進室
-
プロジェクト推進係
重要政策の調査研究、公共交通、振興計画の進行管理、行政評価、行政改革、国土利用計画 -
進化プラン係
地方創生、定住促進、統計調査、ふるさとづくり寄附 -
市民活躍推進係 (栃木県さくら市氏家1857番地 市民活動支援センター内 電話:028-616-3557)
桜の郷づくり、市民活動助成金、国際交流、男女共同参画、結婚支援事業
くらし・手続き
マイナンバー
税金・年金
ふるさと納税
- ふるさと納税返礼品を募集しています
- ふるさと寄附金 市長からご挨拶
- ふるさとづくり寄附金 申請書ダウンロード
- ふるさとづくり寄附金 感謝の気持ち
- 寄附申込・ワンストップ申請方法について
- ふるさとづくり寄附金 ワンストップ特例制度について
- ふるさとづくり寄附金 ふるさとづくり寄附金って何?
- 企業版ふるさと納税制度を活用した寄附を募集しています
- ふるさとづくり寄附金 税の優遇措置について
- ふるさとづくり寄附金 平成22年度の状況
- ふるさとづくり寄附金 平成20年度・21年度の状況
- 使途の状況
- 企業版ふるさと納税制度
- ふるさとづくり寄附金 令和2年度の状況
- ふるさとづくり寄附金 令和元年度の状況
- ふるさとづくり寄附金 平成30年度の状況
- ふるさとづくり寄附金 平成29年度の状況
- ふるさとづくり寄付金 平成28年度の状況
- ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)
住まい・土地・墓地
住宅・建物
公園
土地・地籍
外国人(がいこくじん)のかたへ
外国人(がいこくじん)のかたへおしらせ
さくら市のガイド
市民活動・コミュニティ
協働
市民協働推進チーム
市民活動
- トキワホールディングス株式会社との地方創生SDGsに関する包括連携協定
- 市民活動支援センターの愛称決定
- 『ちょっといい話』をご紹介します。
- 市民活動助成金
- 市民活動支援センターについて
- 令和3年度市民活動助成金審査会が行われました
- 市民活動支援センター
- さくら市市民活動支援センター開設
- さくら市市民活動支援センターの会議室の貸し出しを再開
- さくら市市民活動支援センターのホームページがリニューアルしました
ボランティア活動
- 外国人に日本語を教える「日本語ボランティア」を募集します
- さくら市ボランティアポイント制度付与機関について
- さくら市ボランティアポイント制度の一部が変更となります
- NPO関係情報公開
- NPO法人に関するその他の手続きについて
- NPO法人成立後の各種手続きについて
- NPO法人設立の認証申請について
- NPO関係申請書ダウンロード
- さくら市ボランティアポイント制度登録ボランティアの適用拡大について
- さくら市ボランティアポイント制度について
男女共同参画
- 男女共同参画推進委員募集のお知らせ
- 生理用品を無料で配布します
- 令和2年度さくら市男女共同参画“川柳”募集結果
- 男女共同参画情報紙「らいく ゆう~ 」
- 男女共同参画都市宣言
- とちぎ女性活躍応援団について
- 第4次さくら市男女共同参画計画
婚活支援
婚活イベント
婚活支援補助金
公共交通
医療・福祉
新型コロナウイルス感染症
支援情報
個人向け支援
市の新型コロナ対応
高齢者福祉
高齢者向け講座
観光・文化・スポーツ
観光・温泉
さくら市の桜
さくらマップ
桜の郷づくり
文化・歴史
歴史
スポーツ
スポーツ大会・スポーツイベント
フットゴルフ
- 春休みジュニアフットゴルフ大会2022を開催します!
- 日本代表の大塚選手がゆうゆうパークでフットゴルフをしました!
- フットゴルフ体験イベントを開催しました!
- フットゴルフ体験イベントを開催しました!
- 第1回さくら市民フットゴルフ大会を実施しました
- ゆうゆうパークにフットゴルフカップを設置しました!
- 荒川水辺公園にフットゴルフカップを設置しました!
- さくら市フットゴルフタウン推進委員会
- フットゴルフイベント情報 - フットゴルフタウン推進委員会
- フットゴルフタウン推進委員会
- 喜連川小学校でフットゴルフ体験授業を行いました
- 日本語教室でフットゴルフ体験をしました
- フットゴルフタウン推進委員会記念ボールを作成しました
- 南小学校でフットゴルフ体験授業を行いました
- フットゴルフタウン推進委員会
- フットゴルフ啓発マグネットを作成しました!
- フットゴルフタウン公式アンバサダーを委嘱しました
- フットゴルフ体験de新しい出会いを開催しました
- 地上置き型フットゴルフカップを使ってPRしていきます
- 第2回高橋陽一カップを開催しました
- フットゴルフタウン推進委員会を結成
国体・オリンピックパラリンピック
- ハンガリートライアスロン連合と氏家中学生がオンライン交流を行いました!
- ハンガリートライアスロンチームの事前キャンプについて
- ハンガリートライアスロンチームが事前キャンプを実施しました
- さくら市東京2020オリンピック・パラリンピック関連事業について
産業・事業者
広告・公売
広告募集
市政情報
さくら市について
市のプロフィール
市の花・木・鳥など
市民憲章
市勢要覧
さくら市が誕生するまで
PR大使
姉妹都市
国際友好都市
- 国際友好都市ランチョパロスベルデス市とは
- 国際友好都市締結調印式
- 締結1周年記念イベント - 国際友好都市ランチョパロスベルデス市
- 国際友好都市ランチョパロスベルデス市 Rancho Palos Verdes
- 【国際友好都市】ウェビナー動画
- 国際友好都市締結1周年記念イベントを行いました(当日の様子はこちらから)
市長
市長プロフィール
市長公約
市長のひとこと
- 市長のひとこと・はなコトバ「さくら市の桜」
- 新年のごあいさつ
- 市長のひとこと・はなコトバ「真の願い」
- 市長のひとこと・はなコトバ「石原慎太郎氏に教えられた関東平野」
- 市長のひとこと・はなコトバ「成人式」
- 市長のひとこと・はなコトバ「桜咲き花と緑で彩る小都市づくり」
- 市長のひとこと・はなコトバ「寂聴さんを想う」
- 市長のひとこと・はなコトバ「どこまで便利に…」
- 市長のひとこと・はなコトバ「オンライン授業、GIGAスクール」
- 市長のひとこと・はなコトバ「紙面に載った素晴らしい記載ふたつ。」
- 市長のひとこと・はなコトバ「時の流れの不思議」
- 市長のひとこと・はなコトバ「夏の早朝」
- 市長のひとこと「就任のごあいさつ」
市長交際費
記者会見
- 定例記者会見【令和4年2月8日】
- 定例記者会見【令和3年5月28日】
- 定例記者会見【令和3年2月2日】
- 臨時記者会見【令和2年6月5日】
- 臨時記者会見【令和2年5月8日】
- 臨時記者会見【令和2年4月27日】
- 定例記者会見【令和2年2月7日】
- 定例記者会見【令和元年11月28日】
- 定例記者会見【令和元年8月29日】
- 定例記者会見【令和元年5月30日】
- 定例記者会見【平成31年2月5日】
- 定例記者会見【平成30年8月30日】
- 定例記者会見【平成30年5月31日】
- 定例記者会見【平成30年2月9日】
- 定例記者会見【平成29年11月27日】
- 定例記者会見【平成29年8月30日】
- 定例記者会見【平成29年5月30日】
- 定例記者会見【平成29年2月9日】
- 定例記者会見【平成28年11月22日】
- 定例記者会見【平成28年8月30日】
- 定例記者会見【平成28年5月30日】
市長フォトレポート
ご意見お聞かせください
市政懇談会
市長へメール
市長とカフェトーク
庁舎・組織案内
庁舎案内
窓口案内
組織案内
統計情報・オープンデータ
国勢調査
各種統計
- 人口・国勢調査に関する統計データ
- 事業所に関する統計データ
- 農業に関する統計データ
- 工業に関する統計データ
- 位置・気象・土地に関する統計データ
- 商業に関する統計データ
- 運輸・通信に関する統計データ
- 社会福祉に関する統計データ
- 保健・衛生に関する統計データ
- 住宅に関する統計データ
- 選挙・行政に関する統計データ
- 教育・文化に関する統計データ
- 消防・警察に関する統計データ
- 統計調査協力員の登録者募集
オープンデータ
オープンデータの利用について
防災・安全
くらし・施設
- 住宅に関する統計データ
- オープンデータ 公園一覧(都市整備課所管分)
- オープンデータ 市営駐車場・駐輪場一覧
- オープンデータ 公衆トイレ一覧
- オープンデータ 医療関係機関一覧
- オープンデータ 生涯学習施設一覧
- オープンデータ 体育施設一覧
- オープンデータ 学校・関係施設等一覧
- オープンデータ 下水道施設一覧
- オープンデータ 公衆無線LAN設置施設一覧
- オープンデータ 暮らしに関する施設一覧
- オープンデータ 公共施設一覧
医療・福祉
- 社会福祉に関する統計データ
- 保健・衛生に関する統計データ
- オープンデータ ドクターヘリ離着陸場一覧
- オープンデータ AED(自動体外式除細動器)設置場所
- オープンデータ さくら市指定障害福祉サービス関係事業所一覧
- オープンデータ 医療関係機関一覧
- オープンデータ 介護予防・日常生活支援総合事業関係事業所一覧
- オープンデータ 高齢者福祉・介護保険事業所等一覧
子育て
教育・文化
イベント・観光
その他
- 事業所に関する統計データ
- 農業に関する統計データ
- 工業に関する統計データ
- 位置・気象・土地に関する統計データ
- 商業に関する統計データ
- 運輸・通信に関する統計データ
- 選挙・行政に関する統計データ
- オープンデータ 投票所一覧
施策・計画
市の総合的な施策・計画
- 令和3年度事務事業調書(事後評価)
- さくら市進化プラン
- 平成30年度事務事業調書(事後評価)
- 平成29年度事務事業調書(事後評価)
- さくら市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について
- さくら市で開発を検討されている方は市土地利用誘導区域ゾーニングの確認を行ってください
- 第2期さくら市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
- 行政評価
- 令和2年度事務事業調書(事後評価)
- 第2次さくら市総合計画
- 令和元年度事務事業調書(事後評価)
建設・都市計画の施策・計画
広報・広聴
広報さくら
- 広報さくら
- 広報さくら バックナンバー 2022年度
- 広報さくら バックナンバー 2021年度
- 広報さくら バックナンバー 2020年度
- 広報さくら バックナンバー 2019年度
- 広報さくら バックナンバー 平成30年度
- 広報さくら バックナンバー 平成29年度
- 広報さくら バックナンバー 平成28年度
- 広報紙の郵送について
- 広報さくらに広告を掲載しませんか
- 広報さくらのアンケート結果
- 広報さくら掲載基準について
- 【高齢者向け】ご自身のスマートフォンをもっと活用しませんか
ホームページ
- ウェブアクセシビリティ試験対象ページ
- ウェブアクセシビリティ試験結果
- ウェブアクセシビリティ方針
- さくら市公式ホームページをリニューアルしました
- テスト
- Select Language
- お探しのページを見つけることができませんでした。
- ホームページの概要
- リンク
- さくら市携帯電話対応サイトのご案内
- ホームページのバナー広告を募集します
- 個人情報の取り扱いについて
- 免責事項
- このホームページについて
- 分類からの探し方
- キーワードでさがす方法
- アクセシビリティサポーター
- 著作権等
- 【高齢者向け】ご自身のスマートフォンをもっと活用しませんか
- RSS配信について
SNS
- 令和3年度下半期インスタグラム「撮っておき。さくら市!」入賞作品
- 撮っておき。さくら市
- 令和3年度上半期インスタグラム「撮っておき。さくら市!」入賞作品
- さくら市公式LINEをご利用ください
- さくら市のソーシャルメディア(SNS)
- さくら市公式YouTubeチャンネルを開設しました
- さくら市公式インスタグラムをご利用ください
- さくら市公式YouTube運用方針
- さくら市公式LINE運用方針
- さくら市ツイッター運用方針
- さくら市公式インスタグラム運用方針
- 【高齢者向け】ご自身のスマートフォンをもっと活用しませんか
データ放送
シティプロモーション
- さくら市の市章が情報誌の表紙になりました
- 令和3年度下半期インスタグラム「撮っておき。さくら市!」入賞作品
- 撮っておき。さくら市
- 令和3年度上半期インスタグラム「撮っておき。さくら市!」入賞作品
- 書籍「足利の血脈 書き下ろし歴史アンソロジー」でさくら市が紹介されます
- エコバック「さくらトートバック」を販売しています
- 訪日外国人向けのさくら市PR動画を作成しました
- さくら市シティプロモーション戦略を策定しました
- さくら市および喜連川温泉PR動画 「ニラ玉のみそ汁」「嶋子ってだれ」公開
- さくら市の各所・イベントの動画映像2018
- さくら市のロゴとキャッチコピーをご利用ください
- 「氏家ゆうゆうパーク2018桜」動画映像
- さくら市が可愛い市の名前ランキング全国1位になりました!
市政懇談会
意見公募
行政・財政
行政改革
イベント
こども・子育て
スポーツ
施設案内
市役所関係
わたし満開さくら暮らし
さくら市に住もう
移住支援
地域おこし協力隊
よくある質問
無料相談について
広報紙について
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)