令和3・4さくら市入札参加資格審査申請の随時受付について(建設工事、測量・建設コンサルタント)
令和3・4年度の入札参加資格申請より、栃木県との共同受付を行い、定期受付のみでなく随時申請を新たに行います。
定期申請においてさくら市に名簿登録されていない方で、さくら市が発注する入札に参加を希望する場合は入札参加資格審査申請書が必要になります。
申請の方法は、建設工事、測量・建設コンサルタントについての申請の方法が栃木県を申請窓口とする共同受付と、さくら市独自の単独受付の2種類となります。
さくら市が発注する入札に参加を希望する場合は共同受付または単独受付どちらかひとつの方法でさくら市入札参加資格者名簿に登録が必要です。(両方申請する必要はありません。)
入札のみでなく、業務委託の受託を希望する場合も申請が必要です。
※すでに定期申請でさくら市に名簿登録している場合でも、随時申請にて工種の追加を認めます。その場合、追加した工種については随時申請時の経審点を採用します。申請済みの工種の経審点は据え置きます。
※新型コロナウィルス感染症等の影響により、入札参加資格申請の提出書類の一部について、代替措置の対象となる場合があります。共同受付については栃木県ホームページ、さくら市単独受付の場合には下記の通知文をご覧ください。
共同受付 さくら市個別書類
さくら市個別書類(建設工事、測量・建設コンサルタント共通)
※委任状は建設工事、測量・建設コンサルタントともに同じデータです。
共同受付の受付期間や申請の詳細については下記ホームページの概要や手引きをご覧ください。
さくら市単独受付(建設工事、測量・建設コンサルタント)
受付期間等
- 建設工事、測量・建設コンサルタント
令和3年4月1日から受付を開始します。認定期間については申請の時期によって変動がありますので、手引きをご確認ください。
資格の有効期間
受付方法等
受付方法
郵送(または持参) ※一部様式はメールでの提出も必要
提出先
〒 329‐1392
栃木県さくら市氏家2771番地
さくら市財政課財産管理係あて
受付時間
業務時間内
午前8時30分~正午、午後1時~5時15分
(土曜日・日曜日・祝日を除く)
メール
申請書を、下記のメールアドレス宛てに添付ファイルにて必ず提出してください。
申請書は、Excelで添付してくだい。(PDF不可)
メールの件名は申請者の「商号または名称」としてください。
入札参加資格申請専用メールアドレス
申請書等
建設工事(単独受付用)
令和3・4年度入札参加資格審査随時申請提出の手引き(建設工事)(pdf 112 KB)
別表1 入札参加資格審査申請書類一覧表 (建設工事) (pdf 136 KB)
入札参加資格審査申請書(建設工事) (xlsx 34 KB)
申請書記入例
※栃木県との共同受付でさくら市に申請する場合は単独受付の申請は不要です。
測量・建設コンサルタント(単独受付用)
令和3・4年度入札参加資格審査随時申請提出の手引き(測量・建設コンサルタント)(pdf 76 KB)
別表1 入札参加資格審査申請書類一覧表 (測量・建設コンサルタント等) (pdf 110 KB)
入札参加資格審査申請書(測量・建設コンサルタント等) (xlsx 35 KB)
申請書記入例
※栃木県との共同受付でさくら市に申請する場合は単独受付の申請は不要です。
変更届様式
※上記リンク先の「6.一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請書変更届様式」にあります。
工種の追加、業種の追加については変更届に加え、入札参加資格申請書(追加の工種・業種のみを記入)と
手引きに記載の添付書類を提出してください。